日本成人病予防協会の専属講師が通信講座のテキストの内容を、時間をかけてじっくり解説しますので、より理解が深まります。学習していてわからないところは、質問して解決できます。

養成講座を受講して健康管理士の資格認定試験に不合格の場合、合格するまで養成講座の受講が無料となります。

添削問題の該当ページを完全掲載した資料を配布!添削問題の解答についてのヒントをお伝えします。

オプション講座
養成講座受講料
22,000円(消費税込)
主な講義内容(1コマ約90分) | ||
---|---|---|
1 | テキスト1 | 体の基本構造と働き |
2 | テキスト1•2 | 健康の概念、統計、健康診断の利用 がん |
3 | テキスト2 | 生活習慣病について |
4 | テキスト2 | 生活習慣と関連のある疾患について |
5 | テキスト3 | ストレスについて 心の病気とは |
6 | テキスト3 | うつ病 生活場面のメンタルヘルス |
7 | テキスト4 | 栄養学の基本、消化吸収について |
8 | テキスト4 | 生活習慣病を予防する食生活 ライフステージ別栄養学 食の安全と環境 |
9 | テキスト5•6 | 気象と健康 地球温暖化 地球環境問題 運動 介護 救急蘇生法 薬 東洋医学 |
10 | +α講座 | テキストで学んだ知識を日常生活で実践! 「脂質」「血圧」「血糖値」対策レシピを学ぶ! |